皆様にお願いがございます。
お教室についてのお問い合わせは、お電話していただくか、お問い合わせフォームから、お名前、メールアドレス、お問合せ内容を入力して送信していただくようお願いいたします。
お知らせページのコメント欄にメッセージをいただくことが稀にありますが、その場合、お返事出来ない事がございます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
皆様にお願いがございます。
お教室についてのお問い合わせは、お電話していただくか、お問い合わせフォームから、お名前、メールアドレス、お問合せ内容を入力して送信していただくようお願いいたします。
お知らせページのコメント欄にメッセージをいただくことが稀にありますが、その場合、お返事出来ない事がございます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
今年も皆さん書き初めを一所懸命頑張りました。どの作品もその時の精神状態が書に現れ、立派でした!!
瑞穂羽村教室では、年に2回大きな競技会に参加しています。4回続けて入選する子もいます!みんな一所懸命に作品を書き上げていきます。
国宝手鑑 見努世友 古筆の美
出光美術館にて。料紙の美しさ、古筆の美しさ…に魅了されました。印刷されたお手本からは感じ取れない本物の良さがあります。
昨年、全国小中学生書道競技会で、中2のFさん特賞受賞!!中学生からお教室に通い始めたばかりで、特賞受賞です。彼女の実力ですね。素晴らしい。おめでとうございます!!
今回、小学一年生の生徒さんが、大賞を受賞致しました!千人以上の作品の中から、一番の賞です。一字一字気持ちを込めて真剣に取り組んだ立派な作品です。実物は圧倒される迫力です。本当におめでとうございます!!
年に二回、書き初め競技会と夏季競技会があります。そして京都にて年に一度、展覧会がございます。全国の生徒さん方、頑張っています!
書道教室は、世田谷区(井の頭線の池ノ上 駒場東大前)、中野区(中野坂上、新中野)、西多摩郡瑞穂町(羽村市、福生市、青梅市) 全て大人教室、子供教室を開催しております。
新年度に入りお問い合わせも増えて参りました。少しでも気になられている方は是非体験教室にいらして下さい♬
最寄駅のご案内
中野教室は新中野、中野坂上、中野新橋
世田谷教室は池ノ上、駒場東大前
瑞穂羽村教室は箱根ヶ崎、福生、羽村
瑞穂羽村教室は4月より、お教室日を増やしました!木曜以外に、月曜日、金曜日の夕方も開催致します。
中野教室、久しぶりの再開です。緊急事態宣言中は中部すこやかの会議室が使えず暫くお休みでしたが、やっと生徒さん達に会えました!そして久しぶりにも関わらず、立派に作品を書き上げていく生徒さん達。頑張っています!
瑞穂教室は、羽村も近く、小学生も多く通われています。福生、青梅からもお車でお越し頂けます。
皆さん、本当に勉強熱心。
書は禅と同じと申します。身体が疲れている時、心がちょっと疲れている時。墨をすり筆を持ち、心地の良い時間を一緒に共有致しましょう。